入学・進学サポート

menu

あなたの夢を、確かな一歩につなげる入学サポート

入学から卒業まで、安心して学べるサポート体制

入学までの流れ

  • 資料請求・問い合わせ

    まずは入学に関する資料をご請求ください。
    出願方法や生活サポートについても、事務局が丁寧にご案内します。

  • 願書提出

    必要な書類をそろえて、期日までにご提出ください。
    ご不明点があれば担当スタッフが確認しながらサポートします。

  • 選考(書類審査・面接など)

    提出された書類や面接を通して、入学目的や日本語力を確認します。
    学生一人ひとりの将来を大切に考えた選考を行います。

  • 入学許可通知

    合格された方には、正式な入学許可証をお送りします。
    入学手続きや今後の準備についての詳細も同時にご案内します。

  • ビザ申請・渡日準備

    入学許可証をもとにビザ申請を行い、来日準備を進めます。
    生活や住居の相談も含めて、安心して渡航できるよう支援します。

  • 入学式・オリエンテーション

    新しい仲間とともに入学式を迎えます。
    オリエンテーションで学校生活や学習方法を確認し、留学生活がスタートします。

よくあるご質問(FAQ)

入学・出願について

入学時期はいつですか?
蒼国際学院では、4月と10月に入学が可能です。募集定員に限りがありますので、出願はお早めにご準備ください。
出願に必要な書類は何ですか?
主な書類は、入学願書、最終学歴証明書、パスポート写し、写真、経費支弁に関する書類などです。国籍や状況によって異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
日本語がまったくできなくても入学できますか?
はい、可能です。初級コースから学習できますのでご安心ください。

学費・生活について

学費はいくらですか?
学費には入学金、授業料、教材費、施設費などが含まれます。年度ごとの詳細は「コース・カリキュラム」ページをご覧ください。
学費の分割払いはできますか?
原則として一括払いですが、特別な事情がある場合はご相談ください。
学生寮はありますか?
提携している学生寮やアパートをご案内できます。入居の手続きもサポートいたします。詳細は「学院生活」ページをご覧ください。

学習・サポートについて

授業はどのように行われますか?
レベル別の少人数クラスで、日本語の「読む・書く・聞く・話す」を総合的に学びます。会話や発表の機会も多く、実践的な力を伸ばします。
JLPTや進学試験の対策はしてもらえますか?
はい。JLPT(日本語能力試験)、EJU(日本留学試験)などの対策授業や、進学に必要な面接練習・小論文指導も行っています。
日本での生活サポートはありますか?
はい。銀行口座開設、携帯電話契約、区役所での手続き、病院の案内など、スタッフがサポートします。

入学願書ダウンロード

蒼国際学院への入学をご希望の方は、こちらから願書をダウンロードいただけます。

入学願書ダウンロードはこちら

お問い合わせ

ご質問・ご相談はお電話またはフォームより
お気軽にお問い合わせください。